『ここ!』というところ
こんばんは
今日は野球の日本代表がメキシコ代表に
サヨナラ勝ちしましたね!
嬉しいです、嬉しいですがその場面について物凄く思った事があります
ワタクシ、美容師ですが
今日はnumberのスポーツライター並みに
言わせてもらいます
9回までメキシコ代表にしてみれば追う展開
が続き、やっとこさ9回表にクローザーの沢村から同点打
9回裏の日本の攻撃
先頭の山田が2塁打で出塁し
続く中村剛を打ち取り
続くバッターは今日3安打1打点の当たっている筒香
『ここ!』はこの場面です
まず結果としては
筒香を歩かせて、次の中田にサヨナラ打を打たれます。
今言うと本当に結果論ではありますが
ワタクシは、
何故『ここ!』の場面で逃げるのか?
塁を埋めてゲッツーで、、、、
そんな事は小学生でもわかります。
しかしここは世界のトップ12がプライドをかけて闘っている場
短期決戦、一試合一試合選手は命懸けで闘っています。
そんな場面で
『今日当たっている筒香を切って取れば次はたかが知れている、次の回に勢いを与えてくれる様なピッチングを頼むぞ』
そう言ってくれたらどんなに投手は燃えたか。
しかし、筒香との勝負は避けて歩かせます
結果
筒香を歩かされて
燃えたのは中田です。
そんなんサヨナラしかないですよ!
今話題のラグビーもそうです
南アフリカの『ここ!』は
日本戦ではなかったのでしょう。
しかし日本代表は
初戦から格上相手に『ここ!』を全員でめがけて闘っていたからこそ、見間違う事なく全員が奮い立つ選択をしたからこそ、
歴史を変える勝利を手にしたのだと思います。
勝ったのですが、本当にあの場面は
メキシコ代表の采配に憤ってしまいましたよ〜
美容と全然関係ないですが
ワタクシも人の上に立った時は
結果はどうであれ
奮い立たせられる様な言葉をかけてあげたいものです。
katsuyuki maenaka☺︎