冬の乾燥って
「冬の季節は乾燥するので〜」
ってよく耳にしますが、実際どうして乾燥するのかとか、どれくらい乾燥してるかって皆さんご存知ですか?
夏は温暖で多湿な太平洋高気圧、冬は低温で乾燥した大陸のシベリア高気圧です。
冬は太平洋高気圧の勢力が弱くなり日本の東に低気圧が通るようになるので大陸性高気圧が勢力を高めて日本列島に大きな影響を与えます。大陸側から吹く冷たく乾いた風が日本に吹き込んでくるのです。
日本海側から入ってきた風は冷たく乾燥していますから日本海の海水から多くの水分を含みます。
それが山々にぶつかり日本海側に大雪を降らせます。
水分(雪)を無くした風は乾燥していますから、それが太平洋側にはいってくるので乾燥するんです。
また、気温が下がりエアコンやストーブを使うことでより乾燥を進めてしまうんです。特に室内は。
この乾燥どれくらいかというとサハラ砂漠より乾燥してるんです!
日本の平均湿度が約25% なんです。
だからこんなにも髪がパサついたり、肌トラブルを起こしやすいんです!
しっかりと水分補給、保湿を。
なので日々のホームケアで負けない髪を強く美しい髪を作りしょう☆
冬のプチ情報でした〜